日本エイズ学会で優秀演題賞を受賞しました!
11月28日から11月30日まで新宿の京王プラザホテルで開催された第38回日本エイズ学会で、優秀演題賞をいただきました。私たちの演題は「クスリ・ドラッグを使うことがある人と出会うハームリダクション東京のオンライン・アウト...
11月28日から11月30日まで新宿の京王プラザホテルで開催された第38回日本エイズ学会で、優秀演題賞をいただきました。私たちの演題は「クスリ・ドラッグを使うことがある人と出会うハームリダクション東京のオンライン・アウト...
ポストカードを作ることにはもともと消極的でした…。印刷の費用がかかるし、配布するにも郵送コストがかかるから、できる気がしなかったんです。でもイベント等で告知できたらという声をいただくことも増えて、創刊するハームリダクショ...
NYANは要望書を2月に厚生労働省に提出しました。そして先日、予防指針を所管する同省の感染症対策課エイズ対策推進室の方々と面談できる機会がありましたので、あらためて要望をお伝えしました。
薬物使用がある当事者たちが尊重される場所:国際ハームリダクション学会参加報告(番外編)
「ハームリダクション実践ガイド」が発売となりました。
薬物使用がある人に向けられる、さまざまなスティグマがあります。そのなかに薬物の違法性に関係するものもあれば、ジェンダーに関係するものもあります。多層化するスティグマがあることを学び認識を深めるなかで、あらゆるスティグマの解消を目指すために協働することを、ハームリダクションは教えてくれます。
<更新情報:2021年6月9日>共同申入れ賛同団体に、(特活)自立生活サポートセンター・もやい(代表 大西連)が加わりましたので、要望書を更新しました。 本日(2021年5月27日)、NYANは厚生労働大臣宛に大麻をはじ...
ユウさんとドラッグの関係 ユウさんは学生です。そして、いまとても好きな人がいます。恋人のような違うような、けれど特別な人です。その人とは会って遊んだりご飯を食べたりするし、どちらかの家でセックスすることもあります。 ある...
with"コロナの予防"でセーファーセックス。ハームリダクションをもとにまとめました。ドラッグを使うこと(Chemsex)もあるかも。
ラッシュいいの?ダメなの? ラッシュというドラッグに対する日本の規制と向き合い方は世界一厳しい? NYAN|日本薬物政策アドボカシーネットワーク