「OD(オーバードーズ)をしている人から相談を受けたとき、どうしたらいいでしょうか?」
「これからパキるって言われて、どう答えていいか悩みます…。」
「頭ごなしにやめるようにと言うことはしないけれど、支援するってどうすることなのでしょうか…?」
あるいは
「ODは薬物依存症なのでしょうか?」
「薬物依存症の治療や支援につなげればいいのでしょうか?」
ハームリダクション東京では、このような質問をさまざまな援助職の方からいただくことがあります。それぞれの現場で、ODすることがある当事者と出会うことがあって、思案しながら日々関わっていらっしゃることと察しています。
こうすればいい、という魔法のようなものはないですけれど、それぞれの現場でいま実際にできそうなことに結びつくヒントのようなことなら、お伝えすることができるかもしれない。そう思ってこのたび支援職・多職種向けの講座を企画しました。援助職の方に限定することで、よりリアルな実践についてお話できるのではと考えています。
2021年6月に設立して以来、ODすることがある人とのチャットサービスを続け、いまは年間3,000件以上のチャットをしています。その経験やこれまでの学びから、少しでもお役に立つことができましたら幸いです。
日時:2025年5月30日(金)19:00-21:00(予定)
形式:Zoomミーティング(録画配信はございません。)チケット購入者には後日URL(Zoom)を送信いたします。
チケット代:3,000円
講座の詳細とお申し込みはこちら(Peatix)にてご案内しています。また、ご遠慮なくお問いあわせくださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。
